今年は年末年始のお休みが短かったですね。
私の場合は12/29が仕事納めで、明日1/5が仕事始めですから、
まだいいほうです。
会社員の方は今日から出勤の方が多いと思いますけれど、
スーパーなどは1/1からお店を開けていたところも見られ、
そこへ訪れれば、衣料品などメチャクチャ安くなっていて、
一日も休んでいられないというのが
景気浮揚の掛け声というより悲壮感漂う感じ。
大丈夫なのか? 今年の日本…。
正社員じゃないと、守ってもらえないから正社員に、
という時期はすでに通り過ぎ、
正社員にもさまざまな波が押し寄せててきている今日この頃。
職場で生き残るために必要なノウハウが知りたくなりません?
新年早々現実的なお話で恐縮ですが、
この景気低迷社会で生き抜くための
一つの参考になりそうなご本を紹介します。
![]()
あの日、「負け組社員」になった…
出世なし!逃げ場なし!希望なし!
社内で完全に孤立した人たちの、些細なきっかけとは?
「負け組社員」24のノンフィクションから学ぶ、自分の身の守り方。
…というコピーが鮮烈なこの本は、
「非正社員から正社員になる!」や「年収1000万!稼ぐライターになる仕事術」
を書いた吉田典史氏の新著です。
彼自身、
会社でのさまざまな経験を経て現在フリーになっていることもあり、
ただの「お話」で済ましてはいません。
辛口だけど、愛があります。
「会社」という名の「社会」をどう泳いでいくか。
そこに人間としての弱さや未熟さが露呈し、
人間だからこその意地と克服力が試されるのかもしれません。
翻弄されてムダにあがくのではなく、
真に力を発揮すべきときにその力は残しておきましょう。
そんなアドバイスが聞こえます。
以下、目次です。
第1章
上司とぶつかると、まずい(気がついたら「転籍」に…。上司が仕掛けた
「出向」という罠;女が女を潰すとき…。
上司の「嫉妬心」に潰されたMBAホルダーの悲劇 ほか)
第2章
会社から利用された挙げ句…(知らないうちに「スケープゴート」に…。
“出世欲”を見透かされ、利用されただけの悲しきプロパー社員;カネの切れ目が、
縁の切れ目に…。会社再建後、「お払い箱」にされた元銀行マン ほか)
第3章
「会社を変えよう」なんて思うから…(行き過ぎた責任感が裏目に…。出世
コースから「左遷」へ、ある幹部候補の転落劇;上司のトラブルに首を突っ込み、自
滅。中堅社員が10年のキャリアを棒に振った瞬間 ほか)
第4章
これは、あなたが悪いんです…(組織よりも自分優先のツケ…。職場の「透
明人間」と化したジコチュー社員の末路;いまや「ウザいだけのKYオバサンに」!
?“時代遅れのジャンヌダルク”と化した女課長の末路 ほか)
第5章
こんな上司の下で働いたら、たいへん…!?(“退職強要”で墓穴を掘り、
人生が暗転!部下との闘争に負けた「元全学連」上司;お坊ちゃま社長がいきなり敵
前逃亡。上場直後の身売りで社員全員「負け組」に! ほか)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]()
非正社員から正社員になる!
![]()
年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術
- 本
- 20 view

この記事へのコメントはありません。