- 舞台
- 44 view
「農業少女」@東京芸術劇場小ホール1
野田秀樹の作品を、初演(2000年)では出演した松尾スズキが演出、野田の役・山本(ヤマモト)を山崎一、松尾の役・都罪(ツツミ)を吹越満、農業少女・百子(…
野田秀樹の作品を、初演(2000年)では出演した松尾スズキが演出、野田の役・山本(ヤマモト)を山崎一、松尾の役・都罪(ツツミ)を吹越満、農業少女・百子(…
昨日はまったく入れなかった松竹のWebチケット購入サイト。今朝なんとか入れたら、すでに第一部、第三部は売り切れ、第三部は残っていたので、一枚おさえました。…
朝一番でネットがつながらないのはわかるけど、午後九時すぎてもつながらないってアナタ…。おそるべし、です。もしかしたら今月が見納めになるかもしれないから、じっ…
歌舞伎座の閉館がいよいよ50日を切った、という話は、昨日したところ。5月から、寂しくなるな~、と思っていたら、歌舞伎座さよなら公演の中から「蜘蛛の拍子舞…
昨日で、歌舞伎座の最後の公演日までちょうど50日となった。気がつけば、もう二カ月ないんだな……。本当に「御名残」惜しく感じる数字である。今月第一部は、「…
昨年の新国立劇場でのプロダクションに続き、今度は蜷川幸雄演出の「ヘンリー六世」がさいたま彩の国芸術劇場で昨日初日を開けた。その膨大な戯曲を新国立では三部構…
九時すぎに終わってカーテンコールやって蜷川さんも出てきて終わって九時半でした。思ったより早く終了。帰りの心配は少ないですね。といっても、最寄駅到着予定は11…
ホリプロの50周年記念で、市村正親と鹿賀丈史が「それぞれのコンサート」をやっている。私は3/5夜に市村バージョン、3/6夜に鹿賀バージョンを、観に行った。…
今日は、熊川さんのお誕生日です。おめでとうございます!星占いによりますと、今年はうお座は12年に一度の好機、ということで、熊川さんにもいい一年であること…