映画・演劇・本・テレビ、なんでも感動、なんでもレビュー!

  1. 最近の記事
  1. 舞台
  2. 26 view

「エリザベート」2回目

2度目は石川禅さんの皇帝を見たかったんですが、1度目と同じキャストとなりました。(12/13昼)1度目に比べると、山口さんも涼風さんも、お声の調子がいまひ…

  1. 舞台
  2. 23 view

「舞台は夢」劇場編

新国立劇場では、舞台の後に「シアタートーク」を催すことがあります。文学座の研修生だったこともある元NHKの堀尾正明アナが司会。今回は、堤さんがスケジュールの…

  1. 舞台
  2. 20 view

「舞台は夢」役者編

昨日に引き続き、「舞台は夢」について。あらすじはこんな感じ。ずい分前に家を飛び出してしまった息子が、今生きているのか死んでしまったのか、どうしても知りた…

  1. 舞台
  2. 19 view

「舞台は夢」作者編

新国立劇場で「舞台は夢」というコルネイユのコメディを見てきました。コルネイユって知ってます?17世紀フランスの劇作家といえば、コルネイユ・モリエール・ラシ…

  1. 舞台
  2. 23 view

ボリショイの「明るい小川」

私の中の「ボリショイ祭り」最終日が終わりました。ラストは「明るい小川」。1930年代にショスタコービッチが作ったのですが、時の権力者・スターリンのおぼえに…

  1. 舞台
  2. 27 view

ボリショイの「白鳥の湖」

やっぱり、ボリショイの「白鳥の湖」は違った!ほんとに音がしないんだもん。マリーヤ・アレクサンドロワなんて、あんなに大柄なのに。他の白鳥たちもすごくよかった…

  1. 舞台
  2. 27 view

ボリショイ・バレエ「ドン・キホーテ」

以前、ロシアのバレエはどうも肌に合わない、みたいなことを言いました。でも、最近ロシアのバレエのすごさを感じるようになって、そこへマリーヤ姐さんの迫力パフォ…

  1. 舞台
  2. 21 view

ボリショイバレエ、公演始まる

本日より、ボリショイバレエの公演が始まります。私は、マリーヤ・アレクサンドロワの「カルメン」にイチコロで、ネツに浮かされたように、彼女の公演日を3日ともとっ…

  1. 舞台
  2. 37 view

「太鼓たたいて笛吹いて」

東京・新宿紀伊國屋サザンシアターで井上ひさしが作家・林芙美子を描いたこまつ座作品「太鼓たたいて笛ふいて」を見てきました。井上ひさしの作品を栗山民也が演出、…

  1. 舞台
  2. 24 view

「歌舞伎の世界」

「歌舞伎の世界」先日、河竹登志夫さんの「かぶきロード」をご紹介した際、ちょっと言及した藤波隆之さんの「歌舞伎の世界」。はまります。1項目の分量は800…

PAGE TOP