- 舞台
- 26 view
「エリザベート」2回目
2度目は石川禅さんの皇帝を見たかったんですが、1度目と同じキャストとなりました。(12/13昼)1度目に比べると、山口さんも涼風さんも、お声の調子がいまひ…
2度目は石川禅さんの皇帝を見たかったんですが、1度目と同じキャストとなりました。(12/13昼)1度目に比べると、山口さんも涼風さんも、お声の調子がいまひ…
私の中の「ボリショイ祭り」最終日が終わりました。ラストは「明るい小川」。1930年代にショスタコービッチが作ったのですが、時の権力者・スターリンのおぼえに…
やっぱり、ボリショイの「白鳥の湖」は違った!ほんとに音がしないんだもん。マリーヤ・アレクサンドロワなんて、あんなに大柄なのに。他の白鳥たちもすごくよかった…
以前、ロシアのバレエはどうも肌に合わない、みたいなことを言いました。でも、最近ロシアのバレエのすごさを感じるようになって、そこへマリーヤ姐さんの迫力パフォ…
本日より、ボリショイバレエの公演が始まります。私は、マリーヤ・アレクサンドロワの「カルメン」にイチコロで、ネツに浮かされたように、彼女の公演日を3日ともとっ…
東京・新宿紀伊國屋サザンシアターで井上ひさしが作家・林芙美子を描いたこまつ座作品「太鼓たたいて笛ふいて」を見てきました。井上ひさしの作品を栗山民也が演出、…