映画・演劇・本・テレビ、なんでも感動、なんでもレビュー!

  1. 最近の記事
  1. 舞台
  2. 19 view

ファンクラブの集い

最初にできた熊川哲也のファンクラブは、「テディズ・クラブ」。1996年3月、大阪で立ち上げられました。私は東京在住でしたが、「バレエの本」という季刊誌の…

  1. 舞台
  2. 26 view

「ロマンス」

井上ひさしが栗山民也の演出で、チェホフの生涯を書く。これだけで、事件。そこにキャストが発表される。松たか子と大竹しのぶの共演!またまた事件。これは、行…

  1. 舞台
  2. 15 view

「天皇と東大」と「昭和史発掘」

天皇と東大(上)天皇と東大(下)「なんで官僚は、東大出身の人ばっかりなんだ?」と、思ったこと、ありませんか?「そりゃ、東大の人はアタマがいいから、公…

  1. 舞台
  2. 24 view

「ヘアスプレー」

渋谷のオーチャードホールで始まったばかりの「ヘアスプレー」。2002年にブロードウェイで公開されて以来、今もロングランが続いているという大ヒット作。TVでや…

  1. 舞台
  2. 25 view

「ドン・キホーテ」

15日のリハーサルで負傷した橋本直樹に代ってマイアミシティバレエのプリンシパル・ソリスト清水健太がバジルを務めたKバレエカンパニー「ドン・キホーテ」。昨日…

  1. 舞台
  2. 30 view

橋本クン、初バジルおあずけ

熊川哲也が「海賊」の舞台上で負傷した時から彼の代役を務め、今回「ドン・キホーテ」でも初バジルを踊ることになっていた橋本直樹が、な、なんと、リハーサルで膝のじ…

  1. 舞台
  2. 37 view

「フル・モンティ」と「ウルルン」

フル・モンティ「フル・モンティ」とはそのまま訳すと「マル出し」とか「フルチン」の意味。失業男たちが家族を食べさせるために、男のストリップをやろうというお話…

  1. 舞台
  2. 24 view

「敦~山月記・名人伝」

敦 山月記・名人伝(DVD) ◆20%OFF!「新しい時代の息吹を取り入れようとする古典ほど、恐ろしいものはない」これは、何も歌舞伎に限ったことではない。…

PAGE TOP