映画・演劇・本・テレビ、なんでも感動、なんでもレビュー!

  1. 最近の記事
  1. 舞台
  2. 29 view

「ペリクリーズ」

蜷川作品を観るため、さいたまの劇場までよく足を運んだものだが、「ペリクリーズ」には行かなかった。よく知らないし。モノの本や劇評によると、あちこちに話がとん…

  1. 舞台
  2. 34 view

「十二夜」

シェイクスピアの喜劇です。蜷川幸雄が彩の国シェイクスピアシリーズを彩の国さいたま芸術劇場で始めた1998年、大沢たかおと佐藤藍子による「ロミオとジュリエット…

  1. 舞台
  2. 25 view

「スウィニー・トッド」

宮本亜門演出、市村正親主演、大竹しのぶ共演のミュージカル。近来稀に見る、素晴らしい舞台である。何といっても出演者のレベルが高かった。主要な人物だけでなく、…

  1. 舞台
  2. 16 view

「笑の大学」

役所・稲垣コンビの映画もありますが、ここで紹介するのは舞台の方です。西村雅彦演ずる検閲係と、座付き作家の近藤芳正。取調べ室の机を中心に、この二人だけでまわ…

  1. 舞台
  2. 17 view

「犬神家の一族」

「読んでから見るか、見てから読むか」の名キャッチフレーズが誕生したのは、今から30年前。本の角川の御曹司、角川春樹が映画界に鳴り物入りで進出したその第一弾…

  1. 舞台
  2. 14 view

「ロープ」

シアターコクーンで野田秀樹作・演出の「ロープ」を観てきました。(NODA・MAP第12回公演)「ロープ」というタイトルは、プロレスのリングに使われるロープであ…

  1. 舞台
  2. 30 view

熊川哲也と私

熊川哲也を知ってから、もう17年。(詳しくはプロフィールを見てね!)16歳だった彼も、私が彼を知った年齢を越えてしまいました。すごい。一人の人を、17年もず…

PAGE TOP