- 舞台
- 23 view
Kバレエサマーパーティ@舞浜シェラトン
熊川氏、思いのたけをたくさんたくさん語りつくした、という感じの3時間でした。最近の熊川氏は、本当に率直に、赤裸々に、自分の気持ちをファンに伝えてくれます。…
熊川氏、思いのたけをたくさんたくさん語りつくした、という感じの3時間でした。最近の熊川氏は、本当に率直に、赤裸々に、自分の気持ちをファンに伝えてくれます。…
八月花形歌舞伎は第三部の通狂言「東海道四谷怪談」を見ました。ここのところ、女形としてめきめきと実力をあげている勘太郎のお岩さんを見たかったのがい1番、そし…
伯父の遺産を受け継いだ美女フランソワーズ(中越典子)が結婚した伊達男リシャール(橋本さとし)は、ばくち好きのとんでもない遊び人で、すでに「お前との結婚は遺産…
浦井健治、東山義久、藤岡正明、の名前に惹かれて観に行きました。ほかに東宝ミュージカルアカデミー第一期生の石井一彰も。さらに黄川田将也、杉浦太陽、瀧川英次が「…
昨年、蜷川幸雄演出で超大作「コースト・オブ・ユートピア」(三部作)が上演されたトム・ストッパードの作品。1968年のチェコの話である。もう40年以上前の話…
Kバレエはここのところ、古典バレエの大作を中心にしているので、コンテンポラリーの、それも新作をやる、というのはかなり挑戦的な試みと言えましょう。中村恩恵…
7月28日にエトワール・ガラのAプロを見てきました。やっぱりマチアス・エイマンはすごい!この人のバネとテクニックと音楽性は、見ているだけで人を幸せにする。…
【舞台】7/1 「壁の中の妖精」@あうるすぽっと7/6 「醜男」@世田谷パブリックシアター7/7 「ファウストの悲劇」@シアターコクーン7/8 「バレエ…
鈴木茂/BAND WAGON 2008-Special Edition-「砂の女」といえば、安部公房、なんですが、私にとっての「砂の女」は、まずは鈴木茂。…
休憩1回3時間半という長丁場ですが、だれることなく進みます。黙阿弥(新七)役の吉田鋼太郎が素晴らしい。パンフレットを見て、彼が今回の役を振られるまで歌舞…