- 舞台
- 15 view
「桜姫」@シアターコクーン歌舞伎版
先月、先に現代版(作・長塚圭史)を公演した「桜姫」の歌舞伎バージョンを見てきました。とにかく、七之助の桜姫が素敵です。きれい、というのもありますが、非常…
先月、先に現代版(作・長塚圭史)を公演した「桜姫」の歌舞伎バージョンを見てきました。とにかく、七之助の桜姫が素敵です。きれい、というのもありますが、非常…
今年はココ・シャネル生誕125周年なのだそうで、シャネルにちなんだ作品のレビュー第二弾は、東京の新橋演舞場で今やっている「ガブリエル・シャネル」。主演は大…
7月18日に放映したWOWOWの「ムサシ」を観る。実際に舞台に足を運んだのが3月だから、4ヶ月ぶりだ。改めて、いい舞台だな、と思う。特に後半。「摺り…
ちょっと前までは、日本のミュージカルといえば「劇団四季」しかネームバリューがなかったけれど、最近は、「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」「モーツァルト」「…
今年はココ・シャネルの何の年にあたるのか知らないが、舞台に映画に、ココ・シャネルのオンパレードである。現在公演中なのが、ルテアトル銀座で鳳蘭主演の「COC…
怪談好きな夫が朝日新聞の劇評(大笹吉雄)を読んで、「行こう、絶対に行こう!」と私を誘った「奇ッ怪」。とはいえ、東京・三軒茶屋の世田谷パブリックシアター隣接…
ルキーニ、エリザベス、トート。「エリザベート」にあって要となる三役をすべて経験した世界でただ一人の役者、瀬奈じゅん。エリザベートを知り尽くした瀬奈がつくっ…
バレエのことにものすごく詳しく、よく立ち寄らせていただく、dolce vitaさんのブログに、この夏の国内公演情報がアップされていました。元英国ロイヤルバ…
「夏祭浪花鑑(なつまつり・なにわかがみ)」は、中村勘三郎が、勘九郎時代の33年前から主役の団七役を幾度も演じている。今回団七を任された海老蔵は、去年こんぴ…