映画・演劇・本・テレビ、なんでも感動、なんでもレビュー!

  1. 最近の記事
  1. 舞台
  2. 21 view

「灰被姫」@第35回俳優祭

昨晩、NHK教育テレビで今年4月27日に行われた第35回俳優祭のもようを放送していました。数年に1回行われるという俳優祭は、歌舞伎役者たちの文化祭のような…

  1. 舞台
  2. 23 view

仁左衛門一世一代「女殺油地獄」

今、「六月大歌舞伎」昼の部で行われているのが近松門左衛門作・女殺油地獄(おんなごろし・あぶらのじごく)。主役の与兵衛を演じるのは、片岡仁左衛門である。彼…

  1. 舞台
  2. 25 view

「桜姫」(現代版)

歌舞伎が下敷きだとか、南米だからガルシア・マルケスっぽいとか、そういう先入観をすべてとっぱらって、かの不思議ワールドに素直に没入しよう。そこは、いうなれ…

  1. 舞台
  2. 35 view

発言させたくない男たち@新国立劇場

昨年から続いている、新国立劇場芸術監督再任問題について、永井愛、井上ひさし、蜷川幸雄、松岡和子など著名な演劇人たちが6月19日、新宿において「新国立劇場…

  1. 舞台
  2. 25 view

「炎の人ゴッホ」

幕が開くと、暗くてみすぼらしい小屋の中に貧しい鉱夫3人と、一人の老婆がいる。吐き出すように、恨みをたたきつけて傷つけあう若者と、もっと深い悲しみを知りつつ…

  1. 舞台
  2. 20 view

「炎の人ゴッホ」ロビーにて

市村正親主演「炎の人ゴッホ」観て来ました。非常に質の高い凝縮した舞台でした。詳しくは明日書く予定。今日は、ロビーに飾られていた「ひまわり」の絵を。市村さ…

  1. 舞台
  2. 36 view

熊川哲也@「徹子の部屋」

ようやく、再放送にて観ることができました。「第九」や「ピーターラビット」の一部も流れて、楽しい時間でしたね。自分としては、KバレエGateでバレエを習っ…

PAGE TOP