映画・演劇・本・テレビ、なんでも感動、なんでもレビュー!

  1. 最近の記事
  1. 舞台
  2. 21 view

シネマ歌舞伎「京鹿子娘二人道成寺」

銀座シネスイッチで本日から始まった「シネマ歌舞伎」。3週間で3本を見せる企画ですが、第一週は「京鹿子娘二人成寺」と「野田版鼠小僧」の2本です。「京鹿子娘二…

  1. 舞台
  2. 24 view

「きょうは何の日?」の熊川哲也

みのもんたの「思いッきりイイテレビ」(改名したんですね、この番組)の1月29日の「きょうは何の日?」に熊川哲也が出ていました。1989年1月29日は、熊川…

  1. 舞台
  2. 44 view

「リア王」(彩の国さいたま劇場)

私が最初に「リア王」を通しで見たのは、やはりここさいたま彩の国劇場、同じ蜷川幸雄が演出したRSC(ロイヤルシェイクスピアカンパニー)の「リア王」だった。道…

  1. 舞台
  2. 21 view

シネマ歌舞伎「野田版・研辰の討たれ」

東劇でシネマ歌舞伎を見てきました。「シネマ」ですからカテゴリーは「日本映画」ですが、中身は「歌舞伎」それも演出は野田秀樹。いわゆる劇場中継の映画版です。…

  1. 舞台
  2. 25 view

「鹿鳴館」

昨日に引き続き、テレビ朝日開局50周年記念ドラマについて。今度は三島由紀夫原作の「鹿鳴館」で、脚本は鎌田敏夫です。「鹿鳴館」はもともと戯曲、つまり芝居の脚…

  1. 舞台
  2. 15 view

「点と線」

昨年11月末に前後編を二日かけてでやっていた、ビートたけし主演の「点と線」。テレビ朝日開局50周年記念ドラマということで、配役も豪華だったが、竹山洋の脚…

  1. 舞台
  2. 23 view

「ロマンス」で井上芳雄が学んだもの

WOWOWで、井上ひさし作「ロマンス」を放映していました。テレビで観ても、感動します。観客席から見えなかった俳優たちの表情の細やかな動きに改めて感心します。…

  1. 舞台
  2. 23 view

演劇・ミュージカル、この一年

今年もあと数日を残すのみとなりました。この一年、印象に残った作品を振り返ってみたいと思います。今日は演劇関係。1月早々、「スウィニー・トッド」で始まった私…

PAGE TOP