- 舞台
- 63 view
6/25は新宿でライブ!
すごいメンバーです。TMA〈東宝ミュージカルアカデミー)4期生から4人。歌うまい系、勢揃い。行きたいけど、金曜の夜は用事があってダメなのよ~。ていうか…
すごいメンバーです。TMA〈東宝ミュージカルアカデミー)4期生から4人。歌うまい系、勢揃い。行きたいけど、金曜の夜は用事があってダメなのよ~。ていうか…
この前見たときから、もう5年は経っているのですね。久々に見た「Swan Lake」。やっぱりすごい。マシュー・ボーン振付、AMP(アドヴェンチャーズ…
男性陣は全員シングルキャストなので、昼・夜と2回見たことになる。今までも何度か書いている塩坪和馬(4期)は、まず声量があり、表情・動作にめりはりがあって…
新旧織り交ぜた82曲のミュージカル曲を聞いて改めてわかったことある。それは、「昔の作品ほど難しい」という事実。単純なメロディラインで聞かせる、というのは…
「演じる」とは、何か別のものになることではなく、自分をさらけ出すことである、と何かの本で読んだ。舞台に立つのが「こわい」と感じるのは、自分自身がまる裸にさ…
東宝ミュージカルアカデミー(TMA)の卒業生を中心にしたメンバーで、東宝の手がけたミュージカルナンバーをぜーんぶご披露しますから!その数なんと46作品82曲…
少し早いですが、今月のまとめを。【舞台】5/7 「五月花形歌舞伎」(昼の部)@新橋演舞場5/13 お笑いライブ@ルミネよしもと5/14 「高橋さんの作り…
「昭和史発掘」ついに10巻読み終わりました。旧版は全13巻です。新装版(全9巻)でいうと、8巻の途中、というところでしょうか。10巻で、二・二六事件のうち…
海老蔵の助六!やっぱりこれに尽きるでしょう。この人、ほんとにカッコいい。福助の揚巻が入れあげるのもよくわかる。誰かが言ってた。今だから、今だけの、若い…
「相棒」で鑑識の米沢さんをやっている六角精児と歌舞伎の女形・市川笑也が同じ板の上で芝居をやるっていうのは、ちょっと想像できない。でも、それが扉座の妙。六…