映画・演劇・本・テレビ、なんでも感動、なんでもレビュー!

  1. 舞台
  2. 16 view

「キル」

12月に、妻夫木聡と広末涼子の新キャストで公演が始まる、
野田マップの「キル」。
初演は1994年。キャストは堤真一と深津絵里。
大人気の演劇集団・夢の遊民社を解散し、ロンドンに留学した野田秀樹が
新たに結成した「野田マップ」で行った、最初の公演である。
(1997年に堤主演で再演している)
「ミシンが夢を見た」というセリフから始まるこの物語は、
「蒼き狼」「モンゴル」つまりチンギス・ハン(幼名・テムジン)の征服物語と
「蒼き狼」というブランドの後継者としてのファッションデザイナー・テムジンを中心とした
ファション界の勢力争いを掛け合わせて作られた、
出生の秘密を抱えたと父と子と、母親である女の物語である。
デザインを盗む=領地を奪う、
モデルたちは、一人勝ちのデザイナーの下で働く=負けた国の女は全員勝った方の男たちのものになる、などを類似性とし、
チンギス・ハン(テムジン)の母親もまた、負けた部族の女性だったこと、
勝った男に奪われた時は、すでに身ごもっていたらしいという伝説を裏地に重ね、色を見せ、
この話は進んでいく。
そこに躍動するのは、言葉、ことば、コトバ。
ファッション界の征服(セイフク)とは、「蒼き狼ブランドの制服(セイフク)を着せること」
「これではファッション・ショーではなくて、ファッショのショー」などと、
ファッションの世界と暴力・権力による制圧とを巧みにかけながら、
物語は疾走。
デザイナー・堤真一とモデル・深津絵里の仲をとりもつのは、
堤の親友・古田新太。
「ことば」を習得してきた古田は、両人の恋文をどちらも代筆することで、
(つまり自分の書いた恋文に、自分で返事を書く)
二人の恋心を燃え上がらせる。
が、実は古田は深津のことが好きなのだ。
誰が味方で誰が裏切り者か。
女はどのように操をたてるのか。
自分が正当なる後継者だという自信を、テムジンは、そしてその子は持てるのか。
時に壮大なモンゴルの平原で、
時にデザイナーの小さな仕事場で、
世界を自分のものにしたいという大きな夢が膨らむ。
いつも斬新な舞台転換で人を驚かせ、喜ばせるから、
彼はまずビジュアル的に舞台を作る人なのかな、と思っていた。
けれど、
「キル」を見れば、野田はコトバの人なのだ、と痛感する。
「はじめにコトバありき」。
野田のアタマの中で、コトバとコトバが連鎖反応を起こす。
そして、次のコトバがどんなに突飛でかけ離れていたとしても、
彼はそれを舞台の上に具現化するのである。
「ミシンが夢を見た」
ミシンはmachineがなまったもの。
終盤、ミシンがマシンガンになってセイフクの話はクライマックスへ。
計算しつくされたストーリーに舌を巻く。
女のかわいらしさ、したたかさ、哀れさ、強さを鮮やかに表現する深津と、
粗暴で一本気、でも寂しさを抱える堤のコントラストがいい。
母親役の高畑淳子も味がある。
しかし、何といっても古田新太。
イイもんか、ワルもんか、最後の最後までわからせずに、
「親友の彼女が好きになった小心でやさしい男の子」を
リアルに、かつ最高にデフォルメして演じる。
次の公演で、この役をやるのは勝村政信か。これもまた、楽しみな布陣だ。

舞台の最近記事

  1. 内博貴主演「シェイクスピア物語」

  2. 演劇界休刊の衝撃

  3. 動画配信を始めました。

  4. 「桜姫〜燃焦旋律隊殺於焼跡」@吉祥寺シアター

  5. 8月・カンゲキのまとめ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/nakanomari/gamzatti.com/public_html/wp-content/themes/zero_tcd055/comments.php on line 145

PAGE TOP