新年、明けましておめでとうございます。
今年も毎日更新をめざしてがんばります!
昨日の紅白歌合戦では、
みなさん誰がよかったですか?
私はアンジェラ・アキと森山直太朗の対決がよかった!
あと、
大トリをしっかり歌った氷川きよしでしょうか。
ほかにもよかった!と思う歌手はいましたが、
この前のMステやCDTVスペシャルとかぶるので、
上の3人だけにしておきます。
年明けは、
MXTVの「ブラックジャック」を見てしまいましたよ。
話も面白かったけど、
メインの女性キャラの声優が涼風真世さんだったので、
最後びっくりしてしまいました。
彼女は、ほかでも声優をやっていますが、
自分を殺して役になりきれていて、
「俳優が声優をやる」というのと一味違ってます。
感服。
午後は、NHKのハイビジョンで
「雪之丞変化」(再放送)を見ました。
タッキーが女形、というので話題になった、アレです。
そのことだけが妙にフィーチャーされてしまったこともあり、
あまり乗り気がせず見ていなかったんですが、
いやー、よかったですよ。
タッキーは雪之丞と闇太郎の二役で、
私は義賊役の闇太郎のほうに特に惚れましたね。
彼は、男臭い魅力がいいところだと思います。
以前は全然興味を持たなかったのに
今回すごくのめりこんで見てしまったもう一つの理由が
「歌舞伎」。
これ、歌舞伎を題材にしてますよね。
原作は歌舞伎じゃないんだけど、
歌舞伎の世界(女形、中村座など)をうまく使うだけじゃなく、
男女の仲、復讐、仇討ち、義賊、因果応報などを
ものすごくうまくちりばめて作ってあります。
去年は歌舞伎をいろいろ勉強したおかげで、
こういうものに対する感性が鋭くなった気がします。
歌舞伎とか浄瑠璃とかは、
本当に日本の宝だと思う。
宝であり、DNAなんですよ、
日本人の肌にしみこんだ文化といいましょうか。
その後WOWOWで「プレステージ」を見たりして、
今年も映画やドラマ三昧になりそうな予感です。
ガンガン、レビューを書けるようにがんばりますので、
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!
- その他
- 24 view
この記事へのコメントはありません。